やったつぼ!
ついにGoogle AdSense(グーグルアドセンス)の審査に合格したつぼ!
おお!おめでとうございます!
長い道のりでしたね!
ありがとうつぼ!
この後はどうすればいいつぼ?
うんうん。
グーグルアドセンスに合格しただけでは広告収益を得ることはできません。
色々と設定をする必要があります。
今回は「Google AdSense合格後にやる事」について一緒にみていきましょう!
- そもそもGoogle AdSenseとはなに?
- Google AdSense申請コードを削除する
- ads.txt ファイルを設置する
- 自分のブログへ実際に広告を貼ってみる
そもそもGoogle AdSense(グーグルアドセンス)とは?
GoogleアドセンスはGoogleが提供する広告配信サービスです。
Googleアドセンスを利用することで広告を掲載することができ、
広告クリックなどのアクションを通じて収益を得ることができます。
Google AdSenseを利用するにはプログラムポリシーを遵守することが求められます。
そのため申請すれば誰でも利用できるという訳ではなく、広告掲載にふさわしいサイトになっているかといった審査を経て、合格すれば利用ができるといった仕組みになっています。
またGoogle AdSense広告は自動で閲覧者に適した広告を表示してくれるので使い勝手が良いです。
まだグーグルアドセンスに合格していないという方は
下の記事を参考にしてみてください。
Googleアドセンス合格後にする事
それではGoogle AdSense合格後に行うことについて見ていきましょう。せっかく合格してもこの設定をしっかり行っておかないと無意味になってしまいます。一つずつ確認していきましょう。
まずはGoogleアドセンス申請コードを削除する
まず行う必要があるのがアドセンス申請コードの削除です。
覚えてますでしょうか?
アドセンス申請の時に「<head>~</head>の間に…」と書かれていた申請コードです。
Googleアドセンス申請コードの削除は最初に行いましょう。
ここでは私も使用しているWordPressでも人気の無料テーマ「Cocoon」で説明します。
1.「Cocoon設定」➤「アクセス解析・認証」
2.「その他アクセス解析・認証コード設定」➤「ヘッド用コード」に入力していた申請コードを削除
Googleアドセンスの審査用申請コードの削除をする手順はこれだけです!
とても簡単ですね!
ads.txtファイルの問題修正
Googleアドセンスに合格したら、下のような通知が来ます。
ここでads.txtファイルをダウンロードしておきましょう。
このads.txtファイルを設置していくのですが、今回はWP無料プラグインで設置してみましょう。
ads.txtとはWeb広告枠の販売者を管理していて
偽物やなりすまし広告枠が広告主に提供されるのを防ぐために存在してます。
Ads.txt Managerを使う
今回はWP無料プラグイン「Ads.txt Manager」を使用します。
1.「WP管理画面」 ➤「プラグイン」➤「新規追加」
2.「Ads.txt Manager」を検索 ➤「今すぐインストール」➤「有効化」
3.「設定」➤「ads.txt」
4.「ads.txtを管理」の下欄にads.txtの内容をペースト ➤ 変更を保存
以上で設置は完了です。
プラグインを利用すれば簡単ですね!
実際に広告の設定を行う
ここからは広告の設定を行いましょう。Google広告は自動設定と手動設定の2パターンがありますが自動設定はこれでもかというほど広告だらけになります。自分で考えてここに貼りたいという方は手動設定をおすすめします。
実際に広告の設定方法を見ていきましょう。
1.Googleアドセンスメニュー➤「広告」➤サイト名の右側にある「編集(ペンアイコン)」
2.「サイトの設定」➤「自動広告」をオフ
自動設定で良いという場合はオンで大丈夫です!
(下の画像はオンの状態です)
3.「広告」へ戻り➤「広告ユニットごと」➤「ディスプレイ広告」選択
今回は分かりやすいディスプレイ広告でやってみましょう!
4.右上にある「広告ユニット名」入力
後から見返しても自分で分かるような名前にしておきましょう。
5.表示される広告コードをコピー➤「WP管理画面」➤「Cocoon設定」➤「広告」
6.「広告コード」に先ほどの広告コードをペースト
これでディスプレイ広告を表示する準備が整いました!
自動設定なら反映されているか確認してみましょう。
手動設定ならここから広告を表示する位置をカスタマイズしていきます。
広告の位置や種類をカスタマイズする
ここから広告を表示する位置をカスタマイズしていきましょう。
Cocoon設定➤広告➤「広告の表示位置」「投稿・固定ページの表示位置」
ここで自分で広告を設置したい場所に表示されるように微調整していきましょう。
「モバイル広告の幅を広くする」と
「adショートコードを有効にする」は
チェックを入れておきます。
またGoogle AdSenseのサイト内の「除外エリア」や「除外ページ」では広告を表示させない記事や場所を指定する事ができます。
広告を貼る位置によって、目に留まる頻度やクリック率も変わってくるので試行錯誤してみましょう!
まとめ Googleアドセンス合格後にしておくべき設定
- Googleアドセンス申請用コードを削除
- ads.txtファイルの設置
- Googleアドセンスで広告の設定
これで自分のサイトに広告を貼る事ができましたね。
自分の理想とする広告の位置や種類など色々試して最大の収益効果を狙いましょう。
手動設定は大変ですが
自分なりのサイト作成の醍醐味でもあります。
試行錯誤しながらやってみましょう!
いよいよアフィリエイトへ挑戦してみよう!
将来的にブログで大きな収益を上げたいと考えているのなら、やはりアフィリエイト収益が必要になってきます。
では「何をすればよいのか?」「何から始めればいいのか?」という事を記事にしていきますので、是非そちらもご覧ください。
A8.netは、広告主数・登録サイト数などが日本最大級のアフィリエイトサービスです。
サイトやブログ、SNSを収益化したい方、副業でアフィリエイトをしてみたい方、ぜひA8.netを試してみてください。
という訳で今回は【広告収益】Google AdSense合格後にやる事【Cocoon】について見てきました。
今度はアフィリエイトについても記事をまとめてみようと思います。
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました!